【早期退職と移住】移住から3年目の家庭菜園


simple camera
にお越しいただきありがとうございます。

このサイトでは写真撮影は難しいことは考えず、「まずは楽しむこと」をコンセプトに旅行や街歩きで撮影してきた写真を紹介しています。

というサイトですが
今回は50歳で会社を早期退職し、田舎暮らしを始めて3年目の家庭菜園のお話です。

自宅の菜園、3年目になりました

2025年5月で移住して丸二年が経ち、3年目がスタート
もう少し菜園スペースがほしいと思い、昨年2024年の秋、南側にあった立派な庭を大改造して畑スペースにすることにしました。

二拠点生活を含めて2年間、雑草や木の伐採伐根との戦いの日々もこれで終わり。
今年の庭の管理はかなり楽ちんになりました。

 

3年目の家庭菜園、夏野菜を経て冬野菜の季節に

3月に土づくり、畝立てをして4月、5月に苗を植えました。
6月には新しい区画で少しずつ夏野菜が育ち、夏には収穫もできました。

自宅でとれた白菜でお鍋

そして11月現在
白菜、大根、カブが収穫できそうです。
昨日は第一弾の白菜を収穫して鍋にして食べました。
自家製の白菜鍋。
これからの寒い季節にピッタリです。

自宅で白菜が収穫できるなんて
思いもしなかった体験をここではできています。

 

ミニマリスト/日本メンタルヘルス協会公認基礎カウンセラー/ 単焦点レンズ好き/使用カメラNikon Z6Ⅱ

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA