
ニコンAi単焦点レンズ50mmを持って出掛ける冬の京都
こんにちは。 年が明けて2021年になりました。 まだまだ遠出ができないですが、近くの風景でも綺麗な風景がたくさんあることに目を向けるよい機会です。 ...
こんにちは。 年が明けて2021年になりました。 まだまだ遠出ができないですが、近くの風景でも綺麗な風景がたくさんあることに目を向けるよい機会です。 ...
こんにちは。 怒涛のように過ぎ去ろうとしている2020年 2020年っていったいなんだったんだろうなぁと思い起こしながら新しい年を迎えようとしています...
こんにちは。 ニコンが1980年代から製造・販売してきた単焦点レンズ「AI Nikkor 50mm f/1.2S」 このレンズを始めとしたニコンのAi...
こんにちは。 今回は少し遠出をしてきました。 行先は広島県「宮島」 関西から行く宮島日帰りの旅です。 旅行に出掛ける時、どのレンズを持っていくのか迷い...
こんにちは。 今回は久しぶりにニコンの一世代前(Zを含めると二世代前でしょうか)のAiシリーズの単焦点レンズ2台を持ち出して、まだまだ残暑が続く京都へ...
こんにちは。 以前最強の50mm単焦点レンズかもしれないと紹介した「Carl Zeiss Makro Planar 50mm F2」 最...
こんにちは。 中古レンズを買うようになってから「マップカメラ」をよく利用するようになました。 初めての中古レンズを購入した時の記事はこちらです。 マッ...
こんにちは。 桜の季節になりました。 通勤時に街でちらほら見える満開の桜を見ながら「写真を撮りたい!」という気持ちを抑えながら平日を過ごしています。 ...
こんにちは。 一眼レフカメラの魅力の1つはレンズ交換だと思います。 自分が好きなレンズを見つけて撮影すると楽しい世界がさらに広がる気がします。 私が普...