> 【NIKKOR Z 85mm f/1.8 S作例多数】85mm単焦点で風景写真を撮り納め – 楽しむことから始める写真ライフsimple camera

【NIKKOR Z85mm f/1.8S】【レビュー/作例多数】85mm単焦点で京都の風景を撮り納め

2022年も残りわずか。
撮り納めはいつものとおり年末の京都へ
85mm単焦点のみで撮影する京都の風景
写真はすべて「NikonZ6Ⅱ×NIKKORZ85mm f1.8S」の組み合わせで撮影しています。

歩いたコースは祇園、法観寺(八坂の塔)、清水寺、八坂神社、巽橋の界隈です。

85mm単焦点で巡る京都らしい京都の風景

今回歩いたコースは京都らしい風景が見られる場所です。
まずは四条通
そして花見小路と八坂通を歩いて法観寺(八坂の塔)に向かいました。

八坂通から見る八坂の塔。
坂の下から見ると塔がより大きく見える迫力

 

八坂の塔から清水寺まで坂を登っていきます。

AM9:00 清水寺到着
ここは朝に来るのがよさそうです。

太陽の光が境内の朱色を照らして神々しい雰囲気
海外から観光で来た人が多く、寒くてもこの時間ここに来る意味をよく理解している模様。
そういえば自分も旅先では早朝から撮影に行くことが多かった。

清水寺から八坂神社へ。
今度は登ってきた坂を降りていきます。

高台寺の参道に寄り道。
年末の紅葉を発見

お正月準備の真っ最中、八坂神社へ

この時期の八坂神社はお正月準備の真っ最中
そして人も少なくて心穏やかに参拝できます。

八坂神社を出て、巽橋へ

京都に来たついで、10年以上も使った「菊一文字」の爪切りを買い替えに三条へ。
鴨川沿いを歩きます。

何度も見てきた風景を何度でも

今回歩いたコースはこれまで何度も歩いて何度も見てきた風景です。
それでも飽きない魅力が京都の町にはあるのかなと思います。
来年の年末は移住先で過ごすことになりそうです。
そう考えると何度も歩いて何度も見てきた風景が貴重なものに見えてくる、そんな年末の穏やかに晴れた一日でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ミニマリスト/日本メンタルヘルス協会公認基礎カウンセラー/ 単焦点レンズ好き/使用カメラNikon Z6Ⅱ

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA