
豊郷町を訪れて「うさぎとかめ」の物語について改めて思ったこと
こんにちは。 滋賀県犬上郡豊郷町 豊郷小学校(旧校舎)がある町です。 豊郷小学校は歴史的建造物として新校舎が建てられた後も残されて一般公開されています...
こんにちは。 滋賀県犬上郡豊郷町 豊郷小学校(旧校舎)がある町です。 豊郷小学校は歴史的建造物として新校舎が建てられた後も残されて一般公開されています...
こんにちは。 前回は雨の日に撮影に出掛ける時に「こんな準備をするといいですよ」と思うことについて紹介させていただきました。 今回はそんな準備をして出掛...
こんにちは。 「平成最後の夏」はとんでもなく暑い夏になりました。 そんな酷暑となった夏もいつしか終わりあっという間に秋です。 秋晴れの日々 となっても...
こんにちは。 私のおすすめの一冊「嫌われる勇気」 ちょっと前に流行りましたね。。 その流行りに乗って読んでみた一冊です。 アドラー心理学の骨子がわかる...
こんにちは。 このところ週末は晴れることが少なく秋のすっきりとした空を撮影したいところですが天気のことなのでうまくはいきません。 こうなったら「雨」を...
こんにちは。 今回は雨が上がって薄日が差す休日の午後、糺の森(ただすのもり)にある下鴨神社へ行ってきました。 (▲雨上がりの下鴨神社の境内) 糺の森(...
こんにちは。 今や世界中の人が観光に訪れる街「京都」 せっかくの観光なので青空の下で楽しく過ごしたいところです。 でも天気はどうしようもなく、京都観光...
こんにちは。 今回はおすすめの一冊を紹介します。 暮らしの手帖の編集長だった松浦弥太郎さんの「今日もていねいに。」です。 モノをあまり持ちたくない私が...
こんにちは。 京都の街を歩いているとよく見えるのが大文字山です。 お盆に毎年行われる「五山の送り火」で「大」の文字の形に火が点灯される京都市左京区にあ...
こんにちは。 「おうばくしゅう まんぷくじ」 日本史を勉強していた学生のころから私の頭の中にいつの間にかインプットされていた単語 なんとなく語呂がいい...